相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

2/26の授業報告

2/26の授業報告です。今週は合格発表があり、報告が遅くなってしまいました。

この日は、初めてセミナールーム1という舞台もついた大きい部屋を使いました。どこにライトのスイッチがあるのかに始まり、机やイスのありか、ドアの固定など、準備にけっこう手間取りましたが、なんとか定刻に塾スタート!準備頑張ってくれたボランティア講師のと生徒のみなさん、本当にありがとうございました。

この日の授業は、この大きい部屋と合わせて3部屋で実施しました。

セミナールーム1の様子。

天井にシャンデリアみたいなのがあったり、舞台や音響セットなどいろんなものがあり、最初ちょっと居心地悪かったんですが、生徒たちは、え?ここで勉強するの?なんか新鮮~💛という感じで、おもしろかったです。

 

コミュニティ室はこんな感じ。いつもの雰囲気ですね。

 

工作室の様子。木の机が優しい感じ。

 

そういえば、学校ではインフルエンザが猛威を奮っているようです。あちこちでインフルのお休みや学級閉鎖の情報が。受験日にかからなくてホントに良かったです。

そして、3年生は入試は終わりましたが、ほとんどの生徒が塾に来ています。最後までちゃんとやりたい、お世話になった先生とあと何回会えるのかな、などなど、いろんな思いで来てくれています。嬉しいですね~

 

さて、今回は舞台もついた大きい部屋で実施したのですが、なぜかというと、全然会場(貸し会議室)の空きがないんです・・・やむなく料金の高いところを予約して何とか場所を確保してやっている状態。なのに、公民館に行くと、当日キャンセルされた部屋があることが多く、なんだか悔しい。

たしかに公民館は当日払いなのでキャンセルすればお金も払わなくて良くて、気軽にキャンセルできるのかもしれない。でも、こちらは、毎日のように空き情報をチェックし、全然空きがないので、隣接する貸し会議室のお値段高い部屋を予約してお金も前払いで払って使っているのに、当日行くと、公民館にはマジックでキャンセルと書かれている空き部屋がちらほら。なんだかなーって思ってしまいます。

生徒たちは、毎回部屋が変わることに、最初は迷子になっていたりします。いつも同じ場所じゃない、という状態は、子どもたちにとってはわかりにくいですよね。そこは、うちの悩みのひとつです。すいません。愚痴ってしまいました。

 

中3生は卒業まであと1ヶ月。3/26(日)に、第7回みのり塾卒業の会を実施します。第1部はセレモニー。お祝いのお話や記念品を贈呈します。そのあとの第2部、内容はひみつ!今年は、新しいことをやってみまーす。お楽しみに!