相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

4/21の授業報告

こんにちは、スタッフKです。

さて新学年となり、2週間が経過しました。部活も決まってきた頃だと思います。
そして来週末からは、ゴールデンウイーク。予定は決まりましたか?
部活の練習などで忙しいかもしれませんね!

みのり塾も今週から新1年生が入塾してきました。新しい生徒をお迎えして、さらに活気が増してますよ!

まずは、教室の雰囲気を!
①ソレイユさがみセミナールーム2

 

②橋本公民館・中会議室

 

③橋本公民館・コミュニティ室(創造学習)

本日の創造学習は、代表の小布施先生による理科実験でした。
先週の予告でCD用意してと言ってたので音の実験?

え? 色の実験だそうです。えーどういう内容なのでしょう?

 

まずは、色の解説。光の場合とインクの場合で、元となっている色が違うとのこと。

 

たしかに、絵具でいろんな色を混ぜて、新しい色を作れますよね。それが、光の場合(ディスプレイやスマホ画面など)と印刷物(プリンタのインクなど)は違う、というお話があり・・・なんで違うのか?が知りたい人は、頑張って勉強して上の学校で学んでね!と代表は言ってました(笑)

今日は、難しい理論ではなく「体感」が大事。
なんでもやってみること、感じてみることが今日の主題だそうです。

ということで、さっそく生徒さんが何か作り始めました。
いらないCD(DVDやBRでもOK)とビー玉でコマを作ります。簡単に作れて、同じ場所で安定して回る、すごく回しやすいコマです。

そして・・・



コマの柄を貼り付けて回してみると・・・??

あれ!?思ってたのと違う!何か新しい柄になってる!きれい!!不思議!!

 

そう。このCDコマに柄を貼り付けて回すと、残像効果で色が混ざったり、不思議な模様を作ったりするんです。

 

代表が印刷してきた模様をちょっと体験したあとは、生徒オリジナルのコマ模様を製作!!

 

みんな、本当にいろんな柄のシートを次々に作成して、コマに貼り付けて試していました。あえて塗らない「白」を活かしたものや、動きを出したくて工夫して絵を配置したものなど、みんなのアイデアが満載でした!!

 

今回の企画のために、色えんぴつを貸してくださった講師のみなさま、ありがとうございました!

 

みのり塾の創造学習では、いつもの頭脳ゲームや豆知識の講義のほかにも、このような理科実験も行っています。また、外から企業の方に来ていただいて、体験やお話をしてもらう企画もやっています。


今年もいろんなものを計画しています。楽しみにしていてくださいね!

 

さあ、来週は相模原みのり塾・第8回総会があります。
任意団体だけど、昨年度一年の活動のまとめをすることで、成果と課題をみんなで共有し、これからに向けてより良い活動にしていく、大切な会議です。今年度の新しい取り組みも提示されます。
みのり塾の総会は、ボランティアさん全員が参加対象。みんなで作っていく活動だから。それが代表が大切にしている思いのひとうだそうですよ。

また、代表がいっぱいしゃべるのかなあ・・・(笑笑)

 

【ご寄付のお願い】

このブログをご覧いただいている方へ

いつもみのり塾の活動に対してご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

みのり塾は『家庭の経済格差を教育格差にしない社会を実現すること』を理念にボランティア講師とさまざまな方からのご支援で成り立っている小さな団体です。

これまで学びたい気持ちのある生徒たちに寄り添って活動してきましたが、みのり塾に通う(通いたい)生徒たちにはまだまだ十分とは言えません。もし、わたしたちの活動に賛同していただけたら、今後もみのり塾の持続可能な理念の実現にご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

こちらからクレジットカードにて月500円からの継続寄付を頂けます。

頻度”欄で「毎月」を選択して金額をお選びください!