相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8/22の授業報告~オンライン~

8/22の授業報告です。 新型コロナウイルス罹患の患者さんが増えてきて医療現場がひっ迫していること、相模原市の小中学校が臨時休校になったことから、橋本にみんなを集めて塾をやるのは、厳しいなと判断し、22日よりオンライン授業に切り替えて実施しました…

8/15の授業報告

こんにちは、代表の小布施です。ちょっと遅れちゃいましたが、8/15の授業報告です。 この日は、前の晩から西日本は大雨、関東地方も時折すごいどしゃぶりで、しんどかったですね。朝から大雨警報や洪水警報、土砂災害警戒区域の発表などもあり、塾あるのかな…

座間社協さんから文房具を寄付してもらいました!

6月5日に座間社協さんからたくさんの文房具を寄付してもらいました!生徒へ配ると、大盛況ですぐに無くなってしまいました。 特にノートなどの消耗品は生徒たちも大助かりです!座間社協さんありがとうございました!

7/24~8/12夏期講習

夏休みに実施した中3生対象の夏期講習の報告です。 7/24~8/12までの9日間、国語・数学・英語・社会・理科の5科目をやりました。午前中だと3時間、午後だと4時間、みんな良く頑張りました! 途中で緊急事態宣言が出て、会場が使えるのかドキドキだったけ…

8/8の授業報告

こんにちはスタッフです! 先日の授業ではとても良いことがありました!それを発表する前に、まずは教室の様子をご報告します。 中会議室のようす 中会議室は窓も大きく、生徒ものびのびと勉強できている気がします。 セミナールーム3のようす セミナールー…

フードコミュニティさんからお菓子を寄付してもらいました!

7月11日にフードコミュニティさんから美味しい塩キャラメルあられを段ボールいっぱいに頂戴しました けれど生徒と講師にの皆さんに配ったら、あっという間に無くなってしまいました(笑) 暑い中わざわざ持ってきてくださりありがとうございました!

8/1の授業報告

こんにちは、スタッフです。 「東京オリンピック2020」が7月23日から開催されています。毎日のようにメダルラッシュに沸くテレビを観るのが楽しい反面、急激なスピードで感染が拡大している新型コロナウィルスを食い止めるために、とうとう明日8月2日から31…