相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

8/14の授業報告

毎日、むちゃくちゃ暑いですね!公民館も「換気」重視ということで、窓のある部屋は必ず窓を開けているため、エアコンついてるの?会話が何度も交わされましたが、なんとかみんなでいろんな対策をして、頑張っています。

 

14日は4つの会場、橋本公民館の中会議室、工作室、視聴覚室、そして、ソレイユさがみセミナールーム6で実施しました。

最近工作室をよく使うのですが、工作室って部屋全体が「木」。東側は全面ガラス張りでなかなか良い雰囲気!これまでなぜ避けていたのかというと、実は、机が穴だらけで下敷きとかがないと字が書けないくらいデコボコだったんです。(昔の方は、小学校の木の机を思い出してくださいね~)
昨年、机が新しくなって(いい感じでピカピカ)、早速会場の候補に入れました。公民館さん、良い部屋をありがとうございます。

 

こちらがその工作室。机も広くて使いやすい。

 

中会議室はいつもの雰囲気です。

面談の場所にもなっています。

最近はメインの部屋にPCとプリンタを常備。この日も講師の方が小学校の算数プリントを印刷していました。特に数学(算数)は、プリントにそのまま書く方が反復練習しやすいんですよね。どんどん使ってください!

 

視聴覚室は換気の窓が大きくて、窓側の講師&生徒さん、暑かったですね💦

 

最後は、ソレイユさがみセミナールーム6。ここも木の雰囲気で良い感じです。

 

そして、みなさん気づきましたか?実は、ずっと使ってた新聞紙枠の仕切り板、へたってきたので、かっこいいプラ枠の仕切り板に変えました!これも手作りなんです。

なにやら講師のかたたちが集まって作っていたあれ。全ての仕切り板が完成し、ありがたく使っています。(セミナールーム6のは、この部屋据え付けのものです)

 

みのり塾って、お金ないけど、知恵はいっぱいあるんです。なんて嬉しいことでしょ。生徒たちができるだけ良い環境で気持ち良く勉強できるように、すごく考えてくれているんですよね。本当にありがとうございます!!

 

最近、相模原でも無料の学習支援の場所が増えてきましたね。嬉しいですね~。それも、いろんなタイプの場所が出来てきたなと感じています。大きく分けて3パターンになってきました。

 

①[個別指導型]1対1の個別スタイルでガッツリ勉強するよ!受験勉強もするよ!というところ。みのり塾はこれ。

②[宿題自習型]基本は自習スタイルで、勉強場所を提供し、宿題持ってきてわからないときは聞けるようなところ。

③[楽しい居場所型]勉強もちょっとは見るけど、交流を重視した居場所スタイルのところ。いっしょに遊ぶのもありみたいな。

 

それぞれ、子供たちが自分に合ったところを選べるようになってきました。そして、各団体が対応する年齢層も、小学生低学年から高校生まで広がってきましたね。

子どもたちが困っていることも、子どもそれぞれ。自分に合ったタイプのところを選んでほしいです。

 

そして、ちょっと気になっているのが、①のタイプの団体(塾)が少ないこと。うちは明確に定員は設けていませんが、すでに4会場使って何とかしている状況で、キャパがいっぱいです。でも入りたい生徒さんは次々に来ています。①のタイプの団体がもっと増えてほしい!!緑区に最低あと2か所は欲しい!!切に願っています。