相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

7/12の授業報告

12日の授業報告です。この日は1部屋しか使えず(コロナ対策で8月末までは1部屋しか使えません)けっこう部屋もいっぱいな感じでの実施でした。

部屋の定員45名の半分しか入室できない、つまり22名⇒11組までしか入れないため、18名いる生徒さんを前半グループ・後半グループに分けて、40分授業に短縮、1人2コマまでの時間割として実施しました。

現在、高校生には申し訳ないけど自宅学習(質問制)にしてもらっていて、何とか人数制限に対処しています。また、本当は3教科やりたい生徒さんも、申し訳ないけど2教科までで我慢してもらってます。単純にもう一部屋使えれば解決するのだけど、公共施設なのでそこは難しいようです。

授業の様子です。仕切り板もさらに投入です~

f:id:minorijyuku:20200718163422p:plain

今、部活がないのもあって、12日は出席率100%!みのり塾の中学生全員出席です。こんなことって今までなかったです。

やっぱり対面だと本当にちゃんと出席してきますよね。オンラインや添削だと反応なかったりしていた生徒(家庭)もきちんと来てくれます。「塾に足を運ぶ」こと自体が学習のきっかけになっているし、一度来てしまえば、まわりで他の生徒たちが頑張っているので自分もやろうって思えるし、メリハリもつくし、先生はニコニコ褒めてくれるし、おやつももらって帰れるし(笑)、対面授業の良さを本当に実感しています。代表としては、進学に向けてのちょっとしたことを聞けたりもできるしね。

 中学生の学習機会を確保するために、この先オンラインを充実させて。。。なんていう風潮になってますが、オンラインにすることでなくなってしまうものをよくよく考えていかないと、とすごく思います。

また、この日は生徒さんの保護者から、講師に嬉しいプレゼントがありました!なんと手作りマスクです!!ステキ💛💛ありがとうございます!マスク自体も嬉しいけど、そうやって考えてくださる気持ちが何よりありがたいです。

写真は残った分で、たぶん30セットくらいいただきました。いやーありがたや。

f:id:minorijyuku:20200718164555p:plain

また、みのり塾を応援してくださっている名古屋の方から、アマゾン欲しいものギフトを使って、神奈川県版の全国高校案内の冊子を3冊、寄付してくださいました。これも今必要で、買わなきゃと思っていたんです。どうもありがとうございます!!

届いてすぐに写真撮っちゃいました。これは助かる!!

f:id:minorijyuku:20200718165003p:plain

先週、受験生が昨年版のものを食い入るようにみていたので、さっそく持って行きたいと思います。

さて、今回の休校措置があって、学校現場はいろいろと考えたのではないでしょうか。一斉授業の限界を。でも実は、勉強についていけてない生徒にとっては、一斉授業はとっくの昔に限界になってたんですよ。座ってボーっと聞いているだけ。黒板に書かれた文字をうつしているだけ。そこに気づいてくれたのでしょうか?年度末までに学習指導要領に示された範囲を授業でやり切れるのかどうか、ということが盛んに議論されていましたが、そもそも、やり切ってもやり切らなくても、ただ聞いているだけの生徒にとっては、どちらになっても時間の無駄なんです。その時間、わからない理解できていないところを、誰かに丁寧に教えてもらえたら、そしてもし教えてもらえたことで理解できたなら、どんなに有意義な時間に変わるんだろう、と思うと、いろんな理解度を持っている生徒たちの「学習スタイルの在り方自体」を考えてほしいと、とても感じました。

生徒がわかったと思うまで、それぞれの理解度に応じて学習を進めていく、そして学習する範囲もそれぞれの生徒によって変えてもいいんじゃないかと感じています。英検や数検みたいに、何級を目指す!みたいにそれぞれが決めることができて、合格したら次の級に進めるようにできると良いのに。学年も関係ない、どこまで目指しても良い、それぞれの資格として、国語何級、数学何級みたいにね。得意なものはどんどん上を目指せるからモチベーションもあがるし、苦手なものはそこそこで終わりでもいいわけです。

この自粛生活中に、塾が開催できないなかで、教育の形についてあれこれと考えてみる機会になりました。でも、現実問題すぐには実現できないのですけど。。。

理想は遠いけど、学びの機会を途絶えさせないこと、肝に銘じて頑張ります。