相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

8/22の授業報告~オンライン~

8/22の授業報告です。

新型コロナウイルス罹患の患者さんが増えてきて医療現場がひっ迫していること、相模原市の小中学校が臨時休校になったことから、橋本にみんなを集めて塾をやるのは、厳しいなと判断し、22日よりオンライン授業に切り替えて実施しました。

切り替えて・・・なーんて簡単に書いていますが、知っている方は知っているとおり、いろんな環境や端末などがあり、みんながオンラインでつながるというのは、けっこう大変なのですよね。

ということで、予告メールにマニュアルをつけてお知らせ、zoomをインストールしておいてもらい、22日午前中にzoom接続チェックを実施。zoomがつながるかどうかを、それぞれの生徒さん&講師で実施、そして入室の仕方や音声でるかなチェックなどをやりました。

予想どおり大変でしたが、なんとか予定していた生徒・講師のうちほとんどの方が接続できるようになりました。みなさんのご協力あってのことです。生徒のみんな、そして、奮闘してくださった家族の方たち、本当にありがとうございました。

そして午後からはオンライン授業本番。オンライン用の時間割に合わせて、生徒・講師が入室してきて、代表の私と「つながったねぇ~!いえーい」なんて会話をしている時間を利用して、ホストの教室ボランティアさんが、ブレイクアウトの組み合わせをセットしてくださり、生徒&講師のペアがそろったら、それぞれブレイクアウトセッションに行ってもらう、という手順でどんどんと各部屋に飛ばしていきました。

こうなったときのためにと、生徒たちにミニホワイトボード&ペンセットを配っていたので、それも使ってもらいました。

授業が終わって帰ってくる生徒たちに「どうだった?オンラインってやりにくい?」と聞きましたが、意外とみんな「いつもと同じようにできました」とのこと。でも、講師の方たちに聞くと、教科書が手元になかったり、生徒がやっているプリントの内容がみれなかったりして、いろいろと不便な点も(わかってたけど)出てきました。

これから、知恵を絞って対応していきたいと思います。

 

お見せできる写真は、これだけです(どんなの撮っておけばよいのかわかんなくて・・・笑)とほほ。

f:id:minorijyuku:20210826212310p:plain

 

また、オンラインを希望しない生徒はプリントやLINEでの対応としたり、自分のやりやすい学習方法ですすめることになりました。生徒に公式LINEに登録してもらうと、早速講師の方たちから、プリントが送られてましたねー。頑張ろうね!

オンラインが万全ではないことは良く分かっていますが、まずは学習機会を継続すること、つなげること、中断しないことを第一目標としました。やってみながら、いろんな問題点やうまくいかないこと、環境の改善をしていきたいと思います。

 

直近の課題は2つ。

講師の方が教科書を見れない問題。相模原市から3学年&5教科で2-3冊ずついただいたのですが、特に英語や国語は手元にないと生徒と音読もできなくて・・・なんか良い方法ないかなあ。全員の先生分の教科書を購入する資金はないし、どうしたものか。。。

そしてもうひとつは、スマホしか端末がない生徒の端末問題。画面が小さくてやりにくいので、できればタブレットがあると良いのだけど、これも購入して貸し出すには資金がない。どうしたものか。。。

やってみてわかることもいろいろあるので、少しずつやっていきたいと思っています。

まずは1ヶ月。塾全体で頑張ってみます!
オンラインでも生徒さんの明るい表情をみれるだけで嬉しいですね!