相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

2/18の授業報告

こんにちは、スタッフKです。2月18日(日)の授業報告です。

県立高校の入試が2月14日(水)に終わりました。
中3生の皆さん、本当に、本当に、頑張りましたよね。お疲れさまでした!

合格発表は2月28日(水)です。

みんなドキドキしてますよね。スタッフもドキドキしてます。
きっといい結果が出るはず。期待して待ちましょう!

さて、今週は入試が終わり、お休みしている生徒もいましたが、普段と変わらない熱のこもった授業が行われていました。

①ソレイユさがみセミナールーム2

②橋本公民館・工作室

珍しい工作室での授業です。

③橋本公民館・コミュニティ室

創造学習は、受験が終わった3年生が久しぶりに参加しました。これまで、いっぱい勉強してきたので、今日は仲間と講師と楽しくカードゲームです!!笑顔がたくさんでした(^^)

そして、2年生&1年生は、山口先生の工作&理科の授業。

まずは、工作ハサミをつかいながら、地球儀を作りました。球体をきれいにつくるのは難しかったね!

 

完成!さらに、日本の位置をピンで刺します。

 

そのあと、山口先生と中村先生からの質問。「なぜ夏は暑く、冬は寒いのか」
そんなの考えたことありましたか?でも、この地球儀に懐中電灯(太陽の代わり)で照らしてみると・・・あ!ほんとだ~。なるほどでした!


やっぱり実際にやってみるのって大事ですね。

入試にもよく出てくる問題だったりしますが、これでばっちり覚えましたね。

山口先生、中村先生、いつも創造学習のネタをいろいろ考えて、準備してくれて本当にありがとうございます!

_____

さて、今週は、代表からバレンタインチョコのプレゼントがありました。
神奈川の中学生は2/14に入試。バレンタインどころではなかったですよね。なので、その慰労も兼ねて🧡🩷

 

さらに、マイクロンメモリジャパンさんから文房具の寄付を頂きました。
いつもありがとうございます🙇‍♂️

f:id:minorijyuku:20240218172042j:image

 

最近は日中暖かい日も増え、卒業シーズンが近づいてきました。

3月は別れの季節。今まで元気な顔を見せてくれてた3年生と会えなくなってしまうと思うと、講師もスタッフもさみしくなります。

 

塾は卒業となりますが、みのり塾とのみなさんの縁が切れたわけではありません!
いつでも顔を出してくださいね!一同大歓迎です。

また3月17日(日)には卒業の会があり、講師と生徒が一緒になってクッキーを作ります。みんなに楽しんでもらえるよう準備してるので、ぜひ参加してください!
(代表の熱い話がありますよ!)

 

【ご寄付のお願い】

このブログをご覧いただいている方へ

いつもみのり塾の活動に対してご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

みのり塾は『家庭の経済格差を教育格差にしない社会を実現すること』を理念にボランティア講師とさまざまな方からのご支援で成り立っている小さな団体です。

これまで学びたい気持ちのある生徒たちに寄り添って活動してきましたが、みのり塾に通う(通いたい)生徒たちにはまだまだ十分とは言えません。もし、わたしたちの活動に賛同していただけたら、今後もみのり塾の持続可能な理念の実現にご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付のお願い - 相模原みのり塾(無料学習塾)

 

2/12の自習室

2/12(月・祝)に中1生・中2生の定期テスト前自習室を実施しました。

この日は橋本公民館・中会議室で、4名の生徒がほぼ4時間、みっちり勉強していきました。受験生も今週は大舞台が待っていますが、中1中2生だって、テスト勉強で頑張っています!

いつも塾ではやっていない社会をやりたいと言ってきた中1生は、社会の先生とほぼ3時間ずっと講義と問題集に取り組み、80点以上はいけそう!と嬉しそうに帰っていきましたよ。

他の生徒も、英語や理科のワークを頑張っていましたね。この成果が出ますように!

2/11の授業報告

こんにちは、スタッフKです。

神奈川県の高校入試である2月14日まであと3日。

みんなが一生懸命勉強していた姿は、先生・スタッフ全員が知っています。
あとは実力を出し切るだけ!

それでは、今週の授業の様子を紹介します。

①ソレイユさがみ・大会議室

②橋本公民館・中会議室

③橋本公民館・コミュニティ室

中3の創造学習は受験勉強です。入試まで、今日が先生との最後の授業ということで、担当の先生に頼んで教科の授業をやってもらっている生徒もいました。

創造学習は、中村先生による「ゴロ合わせ」。
様々な覚えにくい数字も、語呂と文脈(ストーリー)をつけることで覚えやすくなることを体験しました。

元素記号の語呂合わせ。
水平リーベーは、スタッフが勉強から30年たった今でも忘れない語呂です笑

 

さて、いよいよ受験まで3日。最後の確認をしましょう!

・持ち物(受験票と筆記用具)の準備
・交通経路と家を出る時間の確認


持ち物(代表例)

 ①時計 ②スマホ ③現金、交通機関ICカード ④生徒手
 ⑤ハンカチ、ティッシュ ⑥予備のマスク ⑦薬
 ⑧飲み物、軽食 ⑨カイロ、ひざかけ(無地)

特に⑥の予備のマスクや、⑦の薬は忘れがち。
そろそろ花粉が飛び始めているので、花粉症の人は花粉の薬も忘れずに

日常生活もできるだけ、心身への負担を少なくするように心がけましょう!

■ご飯

消化の良いものとも言われますが、いつも通りのご飯が良いそうです。慣れていないものを食べると胃がびっくりしちゃいますからね。お家の方にお任せしましょう!

■就寝時間

早めに寝る。寝不足だと実力が発揮できません!

起きる時間は・・、試験開始の3時間前という説もありますが、いつもと同じ時間が良いともいわれます。あまり気にしない方がよいかも

交通機関の遅延

交通機関の遅延は、周りの受験生も同じです。一人で焦らず、受験する高校や、中学の先生、親族に連絡して相談しましょう。
もちろんちょっと遅延してもよいように早めに家をでてくださいね!

■忘れ物した場合

一番よくないのは家に取りに戻って、遅刻することです。受験票は再発行できますし、筆記用具は借りることができるかもしれません。
気がついたら、受験する高校や中学の先生、親族に連絡して相談しましょう。

 

先週も掲載しましたが、受験票について、もう一度!

受験票の印刷は自分でします!家のプリンタやコンビニなどで印刷してください。
志願のてびき 全日制の課程・別科(改訂版)(PDF:3,498KB)

受験票は2/9から印刷できるようです。「志願者へのお知らせ」もしっかり読んでください。

天気は問題なさそうですが、現地までの道のりには何が起こるかわかりません。当日は、集合時間の1時間前に到着するくらいの余裕でのぞみましょう!

みなさん、がんばってください!先生・スタッフ一同応援していますよ!

 

【ご寄付のお願い】

このブログをご覧いただいている方へ

いつもみのり塾の活動に対してご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

みのり塾は『家庭の経済格差を教育格差にしない社会を実現すること』を理念にボランティア講師とさまざまな方からのご支援で成り立っている小さな団体です。

これまで学びたい気持ちのある生徒たちに寄り添って活動してきましたが、みのり塾に通う(通いたい)生徒たちにはまだまだ十分とは言えません。もし、わたしたちの活動に賛同していただけたら、今後もみのり塾の持続可能な理念の実現にご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付のお願い - 相模原みのり塾(無料学習塾)

相模原SDGsエキスポ(2/3)へ、さがみっこ学び応援隊がブース出展しました!

こんにちは、スタッフKです。
2/3(土)に相模原SDGsエキスポへ「さがみっこ学び応援隊」が出展しました!

第2回 相模原 SDGs EXPO開催! ~DAY2【2月3日(土)】~ | by 相模原市 (city.sagamihara.kanagawa.jp)

 

さがみっこ学び応援隊は、相模原市SDGsの取り組みの一環であるパートナープロジェクトの一つとして、活動をしており、相模原市内におけるすべての子どもたちの学ぶ機会を尊重し、どんな環境にいても子どもたちが自由かつ平等に学びの機会を得られる社会、その実現のために大人たちが子どもたちをバックアップしてくれる社会、そして、相模原市の子どもを地域の力で育てる社会を実現することを目指したプロジェクトとなります。

パートナーズプロジェクト | SDGs one by one - SDGsを楽しく学ぶメディアサイト by 相模原市 (city.sagamihara.kanagawa.jp)

さがみっこ学び応援隊 | SDGs one by one - SDGsを楽しく学ぶメディアサイト by 相模原市 (city.sagamihara.kanagawa.jp)

 

みのり塾では、これまでSC相模原さんによる「夢授業」や北里環境科学センターさんへの見学などを実施し、子どもたちへの学びや経験をバックアップしています。
さがみっこ学び応援隊:第1弾 SC相模原さんによる「夢授業」が市のSDGsサイトで紹介されました - 相模原みのり塾 活動ブログ (hatenablog.com)
さがみっこ学び応援隊:第2弾 北里環境科学センターへ訪問させていただきました! - 相模原みのり塾 活動ブログ (hatenablog.com)

 

今回出展した目的は、この活動をより多くの方に知っていただきたいこと、また、ご来場いただいた子どもたちがどのような体験を求めているかのアンケートを取り、今後の子どもたちに向けた体験プログラムの拡充となります。



では、当日の様子をご紹介します。

まずは、5Fで開会式。もとむら市長によるご挨拶、および市のSDGs活動の重要性、そしてバックアップを力強くお話いただきました。


タイムテーブル
代表が大興奮したJAXAのイベントや、スタッフが楽しみにしていたお笑い芸人さんのイベントなど、盛りだくさんでした!



開会式が終わってからは、8Fでブース出展。
多くの企業さん・団体さんが出展され、子どもも大人も楽しめるイベントになっていました。

 

さがみっこ学び応援隊のブース(と代表)

 

当日は、みのり塾の先生およびスタッフ、守道会館さんのご協力を得ながら、ブースを準備しました。

また、富士ホールディングスさんから、お子さま向けのチョコレートとノートをいただき、多くの方にブースに訪れていただきました。

ご提供いただいたチョコレートとノート


みのり塾のスタッフは、お子さま向けに体験としてやってみたいこと、企業向けに提供できるサービスを来場者および出展者にアンケートを取り、多くの方にご回答いただきました。本当にありがとうございました。

アンケートの様子

 

子どもたちのやってみたい経験の一位は、「ゲーム・プログラミング」と「料理」でした。その後、自然体験やスポーツが続きました。

当日は、相模原のeスポーツ協会の方も出展しており、情報交換させていただきました。今後の体験プログラムについて実施できるかも知れません!お楽しみに!

当日参加したみのり塾のスタッフ。途中で隣のブースのけん玉に熱中する一幕も笑

 

さがみっこ学び応援隊は、相模原市内におけるすべての子どもたちの学ぶ機会を尊重し、子どもたちが自由かつ平等に学びの機会を得られる社会、その実現のために大人たちが子どもたちをバックアップしてくれる社会、そして、相模原市の子どもを地域の力で育てる社会を実現することを目指します。

ご協力いただける企業のみなさまは、ぜひパートナーズ登録をお願いします!一緒に子どもたちの未来を創りましょう!
さがみっこ学び応援隊 | SDGs one by one - SDGsを楽しく学ぶメディアサイト by 相模原市 (city.sagamihara.kanagawa.jp)

2/4の授業報告

こんにちは、スタッフYです。

神奈川県の高校入試である2/14まであと10日。本当に残り僅かな期間です。
今まで積み上げてきた力を存分に発揮できるよう、最後の追い込みがんばりましょう!

今日の授業の様子を紹介します。

①ソレイユさがみセミナールーム1

 

②橋本公民館・中会議室

 

③橋本公民館・コミュニティ室

中3の創造学習は自習です。

一言もしゃべらず集中して勉強していました。静かな熱意が溢れてます!

 

中1中2の創造学習は・・、徳川15代の8並べです!

普通のトランプは13枚で真ん中が7のため7並べですが、徳川15代の真ん中は8なので8並べなんですね!

トランプの4つのマーク(♤♡♢♧)の代わりに、顔・名前・やったこと・出来事の種類のカードがあります。

 

初代、5代、8代をまず覚えて、次に2代、3代、15代を覚えよう、と説明を受けた後に8並べを開始!

皆さん、初代、5代、8代って言われてわかります?

 

8代は吉宗、5代は綱吉でした!吉宗は享保の改革をやって、上米の制があったんですね。

 

ぜんぶ揃うと壮観です!江戸時代の将軍は似た名前の人が多くて覚えづらいですが、今日のゲームを通じてみんな興味を持って記憶できました。

 

N先生、いつもおもしろくわかりやすい授業ありがとうございます!

 

 

ところで入試まで10日ですが、中3の皆さんは入試当日の準備はもう済みましたか?
「まだ先じゃん!」
いえいえ、そうでもないのです。

 

①持ち物(筆記用具や受験票)の準備

②当日起きる時間と交通経路の確認

③生活リズム(起床と就寝時間)の整え

などがありますよね。

 

皆さん受験票の印刷は自分でするんですよ!家のプリンタやコンビニなどで印刷してください。この長い手引きを読むの辛いですが・・、周りの人と一緒に読んでしっかり準備しましょう。

志願のてびき 全日制の課程・別科(改訂版)(PDF:3,498KB)

これを読むと受験票は2/9から印刷できるようです。2/9以降に読める「志願者へのお知らせ」もしっかり読んでください。

私の家は前日になって準備する派だったので、いつもドタバタしてました。皆さんは落ち着いて試験に臨めるよう早めに準備くださいね!

 

また生活リズムも大事です。試験日は早起きして会場に行くと思いますが、急に前日に早寝しても眠れないですよね。1週間ほど前からちょっとずつ早寝早起きに慣れていくのが良いそうです。また当日の交通経路と起きる時間も決めましょう。

今からもう勝負は始まってます!

 

 

あとは残る10日間、やる気を維持して最後のひと踏ん張りをすることですね・・。

 

私が数年前、とある試験の受験日直前に「ぜんぜん勉強が間に合ってない・・」とやる気がなくなりかけてた時にもらった言葉を共有させてください。

 

-----------------------

 

「進んでる?」ってきくと

「進んでない」っていう。


「自信ある?」ってきくと

「自信ない」 っていう。

 

でも、

 

「諦める?」ってきくと

「諦めない」っていう。

 

わたしだけでしょうか、

いいえ、誰でも。

 

-----------------------

金子みすゞさんの詩「こだまでしょうか」をもじったものです。

私はこの言葉で「諦めない・・」と最後のひと踏ん張りをして、3年落ち続けた資格に合格しました。

 

みんなも最後まで諦めずに突き進んでください!

 

 

【ご寄付のお願い】

このブログをご覧いただいている方へ

いつもみのり塾の活動に対してご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

みのり塾は『家庭の経済格差を教育格差にしない社会を実現すること』を理念にボランティア講師とさまざまな方からのご支援で成り立っている小さな団体です。

これまで学びたい気持ちのある生徒たちに寄り添って活動してきましたが、みのり塾に通う(通いたい)生徒たちにはまだまだ十分とは言えません。もし、わたしたちの活動に賛同していただけたら、今後もみのり塾の持続可能な理念の実現にご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付のお願い - 相模原みのり塾(無料学習塾)

1/28の授業報告

こんにちは、スタッフKです。

今週末は、寒さもましていますね。
インフルエンザも流行っているので、中3生は特に体調管理に気を付けてください!

 

それでは、今日の授業の様子を紹介します。

①ソレイユさがみセミナールーム2



②橋本公民館・コニュニティ室



③橋本公民館・中会議室



2コマ目の中3生は、自習の時間。私語が一言もなく、緊張感に包まれた自習室でした。
受験までもう少し!先生・スタッフ一同、心から応援していますよ!

 

さて、今日の創造学習は、月一恒例外国人の先生をお招きしての英会話の会となり、今日は、タネット先生(タイ出身)、エミリ先生(フランス出身)にきていただきました。

 

今日はの英会話は、

①自分の好きなこと その理由

②将来なりたいこと その理由

を英語の先生の協力を借りながら英作文を頑張ってつくり、生徒が発表する時間となりました。

 

 

 


エミリ先生は、「こんな若いときから、将来の夢をもっていて素晴らしい」とおっしゃっていただきました。

生徒もこれまでになく集中して英作文に取り組み、先生もサポートしながら、普段がんばって勉強している英語を「生きた英語」にするためのコツをつかんでいるようでした。

 

継続は力なり!粘り強く頑張っていきましょう!

 

【ご寄付のお願い】

このブログをご覧いただいている方へ

いつもみのり塾の活動に対してご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

みのり塾は『家庭の経済格差を教育格差にしない社会を実現すること』を理念にボランティア講師とさまざまな方からのご支援で成り立っている小さな団体です。

これまで学びたい気持ちのある生徒たちに寄り添って活動してきましたが、みのり塾に通う(通いたい)生徒たちにはまだまだ十分とは言えません。もし、わたしたちの活動に賛同していただけたら、今後もみのり塾の持続可能な理念の実現にご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付のお願い - 相模原みのり塾(無料学習塾)

1/21の授業報告

こんにちは、スタッフYです。

数日前には雪が降るかも?という天気予報でしたが、意外とあったかくて雨になりました。まだ春は先ですが少しずつ暖かくなってきましたね。受験生のみんなにも良い春が訪れますように!

 

今日の授業の様子を紹介します。

①ソレイユさがみセミナールーム2

②橋本公民館・コニュニティ室

③橋本公民館・工作室

 

中3生は自習の時間でみっちりと勉強しています。顔つきが真剣でカッコいい!

 

今日の創造学習は・・。画用紙を切り貼りして何やらみんなで工作しています!


これを作ってます!!紙で作った「ばね」なんです。

「ばね」だから、階段から落とすと・・・。

びょんびょんと跳ねて落ちていきます!

えっとですね・・。運動エネルギーが関わってるようですよ。

すみません、文系のスタッフには理解不能でした。

 

 

また今日は、代表が講師と湯島天神でもらってきた合格祈願の鉛筆を、受験生に渡しました!キットカット(きっと勝つぞ)と一緒です。

先週、講師の方たちが何か作ってた・・・というのは、この桜柄の袋だったのです!サクラサク。祈・合格の想いを込めて。

湯島天神に行ったときのブログはこちらです。

1/8に湯島天神に合格祈願に行ってきました! - 相模原みのり塾 活動ブログ (hatenablog.com)

筆箱に忍ばせて、代表と講師の熱い想いを試験会場に持っていってください!

 

そして、講師のみなさんが別の工作を・・。何を作ってんでしょう?

 

ポップでカラフルな文字と、丸い厚紙を切っているということは、たぶん・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ファンサうちわでしょう!

あってるかな?そのうちブログで答えが書かれるはずです。

知らんけど。

 

 

【ご寄付のお願い】

このブログをご覧いただいている方へ

いつもみのり塾の活動に対してご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

みのり塾は『家庭の経済格差を教育格差にしない社会を実現すること』を理念にボランティア講師とさまざまな方からのご支援で成り立っている小さな団体です。

これまで学びたい気持ちのある生徒たちに寄り添って活動してきましたが、みのり塾に通う(通いたい)生徒たちにはまだまだ十分とは言えません。もし、わたしたちの活動に賛同していただけたら、今後もみのり塾の持続可能な理念の実現にご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付のお願い - 相模原みのり塾(無料学習塾)