相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

1/28の授業報告

今日本ではインフルエンザが猛威をふるっていますねえ。みのり塾もご多分に漏れず、生徒さんだけでなく講師の方も、そしてその家族も、次々にインフルエンザにかかっています。

この入試がある時期になんでなんだ!!と毎年思うのですが、本当にお大事にしてください。そして、受験生たちが何とか入試まではかからないように祈るばかりです。

さて、今週は受験生たちが志望校に出願に行きました。31日夜には志願変更前の倍率が発表され、入試が現実味を帯びてきました。

前のブログにも書きましたが、この時期になると、もうがむしゃらに勉強するのではなく、①早寝早起き、②反復演習、③自分を誉める をやりましょう。とくに倍率が出ると一喜一憂しがちです。でも③の自分を誉める、ここまで自分なりにやってきたのです。他人と比べてもしょうがないです。やり切った自分を誉めてください。そして、その自分が入試にチャレンジします。自信を持って臨んでください。

28日の授業は、橋本公民館に戻っていつものコミュニティ室で実施しました。
あまりにインフルがはやっているので、消毒用アルコールジェルを用意し、ちょっとでも自衛態勢をつくっています。

f:id:minorijyuku:20180203115218p:plain

もうほとんど1机1組ではできなくなってしまいました。みなさん、横のスペースも使って、うまく場所を確保しながら授業をやってくださっていますね。ありがとうございます。実は、すでに来年度から入塾したい(つまり来年度から中1生)という問い合わせがちらほらきています。3年生が卒業してもすぐに席が埋まってしまいそうです。

 

さて、同じ28日に実施した面接練習の様子です。この日は、大学入試で面接官をされていたボランティアの先生が参加してくださり、本格的に練習を始めました。

f:id:minorijyuku:20180203115030p:plain

先週は、これから頑張って!というエールの回でしたが、この日からは容赦ない指摘が飛び、受験生たちもこのままではやばい、と思ってくれていたようです。かっこ良くステキにする必要は全くありません。自分の言葉で(覚えてきた言葉でなく)相手に伝わるように話すこと。なかなか15歳では難しいですよね。うんうん、わかるよー。面接官側の先生たちも、じゃあ15歳のときにこういうのちゃんとできてたの?って聞かれるとタジタジです。でも、こういうふうにするとあなたの想いが伝わるよ、というアドバイスはホンモノです。だって、これまでの人生経験で、実はたくさん失敗しているから。

練習日はあと2回。みんなで頑張っていこう!