相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

みのり塾サポーターからのメッセージ

みのり塾には、ボランティア講師の他に、講師はできないけれど何かの形でボランティアとして参加・協力してくださる「サポーター」がいらっしゃいます。今回はそのサポーターさんにメッセージをもらいました!

 

「受験生のみなさんへ ~チビった私から伝えたいこと~」


みのり塾サポーターの山田友索と申します。児童館に勤めています。
小さい子どもがおり、講師をやらせて頂く時間がありませんでしたので、サポーターとして情報収集の面で陰ながら関わらせて頂いております。

大した話はできないのですが、僅かでも受験生のみなさんのお役に立てばと思い、私の高校受験のときの失敗談をお話しさせて頂きます。(品のない話ですが…)

私が都立高校の推薦入試を受けたときのことです。
その高校には、文化祭や出願で何度か行ったことはありました。ただ、私が降りる駅からは、裏側の門の方が近く、通用門としても使われている門だったので、全て裏側の門から出入りしていました。
推薦入試当日。駅を出てから、ふと、「入試なのに裏側(裏口)から入るのもいかがなものか…」と思い、急遽ルート変更。初めて正門から入ることにしたのです。
ところが… 歩けば歩くほど高校からは遠ざかっていきます。「迷った…」そう分かったその時、余りの動揺でチビってしまいました。恥ずかしい限りですが、中3がチビるんだから、その動揺がどれ程のものだったかは、ご想像にお任せします。
結局、何とか高校にはたどり着き、無事受験はできました。が、その影響があってかなくてか、結果は不合格でした。
その後、一般入試で再挑戦し、合格することができたので笑い話になりましたが、合格できてなかったら、悔やんでも悔やみきれない思い出として残ってしまっていたかもしれません。

この経験から、受験生のみなさんに是非お伝えしたいのは…
勉強はもちろんですが、それ以外の準備も抜かりなく。行き方、持ち物、服装など、全部です。
特別な日ほどいつも通り。慣れないことはするもんじゃありません。

ここまで頑張ってきたみなさんには、試験以外のところで失敗して努力の成果を発揮できなかったなんてこと、絶対にあってほしくありません。
自分は大丈夫なんて思ってたら要注意ですよ。万全の準備をしてください。そして、みなさんが希望の進路を掴みとれることを、心から祈っています。

12/25の授業報告

クリスマスだというのに、容赦なく授業となったみのり塾です!
でも生徒さんのお休みは1名だけ。みんなのパワーを感じました。

また、クリスマスということで、お菓子とノートのプレゼントもいただきました!
どうもありがとうございます!!

この日は広い中会議室で、どの講師&生徒ペアもゆったりと隣の声を気にすることなく授業ができました。やはりこれくらいの広さが欲しいですねえ。

f:id:minorijyuku:20161228225940p:plain

冬休みの宿題について先生といろいろと話していたり、英語の音読をやっていたりと良い時間が流れていました。

最近、報道などで子どもの支援のための補助金のことをやっていますね。いろいろと考えさせられます。子供たちへの支援は確かにお金も必要だけれど、本当に必要なのは、子供たちのために何かやりたいという「気持ち」なのかも。

お金を配るのは一度の行動でできるけど、ボランティアで活動するのはたくさんの時間を使わないとできない。そして長く続けなければいけない。そう思うと、お金もありがたいけれど、本当に必要なのは「考える気持ち」と「行動」なのかもしれません。

そしてそれはお金では買えない。
それを実践されている講師の方の想いに本当に感謝です。みなさま良いお年を!

冬期自習室の様子

12/23(金)から始まった冬期自習室について少し紹介します。

今年は12/27(火)まで、来年は1/4(水)-1/7(土)まで行います。自習室のスケジュールはこんな感じ。

9:00-10:00  中3生:英語リスニング演習
10:00-12:00 中3生:社会・理科・古文の集中講義&入試問題演習
13:00-17:00 全学年:好きな科目や勉強道具を持ってきて自習

中3生は毎日朝から夕方までべったりの勉強タイムになっていますが、頑張って来ています。前半は今日まで。少し年末年始で休息して、また来年頑張ろうね。

f:id:minorijyuku:20161228223001p:plain

 

写真は理科の講義の様子です。
理科の浮力をやっていますね。
八木先生ありがとうございます!

 

f:id:minorijyuku:20161228223921p:plain

 

頑張る中3生!!
この日は6名そろいました。

 

1月からは面接練習もやる予定です。みのり塾にとって初めての受験対応になりますが、できることは何でもやっていきます。最後まで悔いのないようにやろうね。

連日の自習室にたくさんの講師の方が来てくださり、ありがとうございます!

みのり塾講師から ~川浪先生編~

はじめまして、みのり塾で英語と国語を教えている講師の川浪です。

現在、大学三年生です。

もうすぐ冬休みとなり、受験を控える中学三年生は特に色々な不安と戦うこともあるかと思います。私も中学生だったとき、受験期にはとても苦しい思いをしました。特に中学生のときには英語と数学は大の苦手でした。

そんなときに「なんでこんな事勉強しないといけないんだろう?」と思うことも多かったです。これは受験生に限らず思うことではないでしょうか。やはり人間、目標がないと何かを頑張ることは出来ないものです。
たとえば「とりあえず終わりっていつか言うからそれまで走ってみて」と言われて走れるでしょうか。私は無理です(笑)。

今回は「目標」に関連して私自身のことも交えながらお話ししたいと思います。

あれは私が高校二年生の夏のときのことでした。担任の先生と面談したときに「そろそろ受験のこととか考えないといけないよ」と言われ「まだ早いよ」と流そうとしていました。そのときに担任の先生が「たとえばだけど、サッカー部がインターハイに出場するために練習するとして、大会の2週間前から練習をはじめると思う?」と仰いました。確かにそれはありえないですよね。

つまり受験の日程は決まっているわけですから、そこに合わせて逆算して準備していく必要があるわけです。先生のその例えに、当時の私も「なるほど」と納得してしまいました。

そしてここでいう大会というのが目標にあたるわけです。目標を達成するために、自分がこれから何をしないといけないか考えていく。この大会の部分は受験のほかに学校のテストを置き換えていうことが出来ると思います。

私は中学生のときテニス部だったのですが、練習で打てない球がいきなり本番で打てるわけもなく、練習で入らないサーブが本番で入るわけもなく……。自分の苦手なことはついつい後回しにしがちですが、目標を考えておくといつまでに何をやらないといけないのかも明確になります。

また目標を立てると、それを達成したときには達成感がありますよね。私は日々のやることをとにかくなんでも書き出して、達成したら線を引いて「達成したぞ!」と自分を励ましていました。勉強に慣れないうちは「まず五分机に座る」なんて目標を立てたこともありました。

目標の立て方は十人十色だと思います。ぜひ小さなことからでいいので、目標から逆算してみて下さい。そして一緒に達成していきましょう!

12/18の授業報告

12月も後半に入り今年もあともう少しとなりましたね。

18日はいつものように3コマの個別指導形式の授業をやりました。講師の方がおみやげを持って来てくださり、ちょっとおやつ付きで嬉しかったですね。また、市の教育委員会から見学の方も見えられ、こんな感じでやっていますと紹介させてもらいました。

f:id:minorijyuku:20161220233555p:plain

こんなにたくさんのボランティアさんが来ているのですか?と驚かれていましたが、そうなんですよ!ひとりで勉強しんどいなーと思ってるのなら一緒にやろっか!教えますよー、という人たちが集まっています。相模原も捨てたもんじゃないわ(東京都から来ているボランティア講師さんもいらっしゃいますね)

さて、みのり塾はまだこれからビッグイベントがあります。来週の授業を含めた12/23-12/27までの連続5日間の冬期自習室(前半)を開催します。年明けには、1/4-1/7の連続4日間の冬期自習室(後半)も実施予定。中3生が主役ですが、中1中2生もどんどん利用してください。冬休みの宿題やってしまいましょう。

先週、八王子つばめ塾さまからいただいた受験用問題集(社会・理科)はさっそく受験生に貸し出しました。つばめ塾さまありがとうございます!!

そして、受験生みんなガンバレ~!

 

12/11の授業報告

12/11は、小布施が新宿で開催された「無料塾設立者・運営者の集い」に出席するため、授業不在のなか、副代表と講師の方で会場設営から授業の進行までおまかせで実施してもらいました。

いやあ、私がいなくっても全く問題なしでした!さびしいくらいですね(笑)

でも、そうやってみんなが協力して塾をやっていけるようになることも長く続けていくには必要なことだなと感じています。どうもありがとうございました。

この日は、橋本公民館のコミュニティ室という部屋を借りることができたのですが、ちょうど良い広さでした。これくらいの広さがあると、隣の机の声を気にせずに自分の学習に集中できます。学習環境は思ったよりも大切だなと感じています。

f:id:minorijyuku:20161214225810p:plain

橋本公民館との共催事業になり、コミュニティ室を使える頻度が増える予定で、ありがたいです。

これから受験生は入試に向けた学習になりますが、先日八王子つばめ塾さんから入試用の問題集をたくさんいただきました!どうもありがとうございます。早速使わせていただきます。

12/4の授業報告

生徒全員が期末テストが終了しました。

早速「成果シート」(テスト結果と自分で頑張ったところなどを書くシートです)を持ってきてくれた生徒さんや、中3生で模試の結果が返ってきて志望校が射程圏内に入って来た!と講師の方と話している生徒さん、期末テストの問題と答案を持ってきて講師の方とみっちり復習する生徒さん、次の目標について講師と話し合っている生徒さん、そのような光景があちこちで見られた授業となりました。f:id:minorijyuku:20161205204828p:plain

あいかわらず会場が狭く(というか生徒&講師の人数がさらに増えてきました)、公民館から椅子を10脚もお借りしてなんとか実施しました。

さて、この冬休み、中3生は最後の追い込みとなります。

そこで、みのり塾でも12/23-1/7まで8日間にわたり冬期自習室を実施予定です。

午前中は中3生対象の集中講義形式の授業を行い、午後は中1-中3生まで参加可能ないつもの自習室です。講師の方のご協力なくてはできない自習室&講義となります。いつもいつもご尽力いただきありがとうございます。