相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

8/21の授業報告

今週は模試を受ける中3生が多かったため、やや少なめの人数で授業を行いました。

それでも、英語エリアからは大きな声での音読や発音練習が聞こえ、濃い授業をやっていました。そうなんです。英語って意外と体で覚えると忘れないのですよ。

f:id:minorijyuku:20160823225946p:plain

 そろそろ夏休みも終わりに近づき、2学期に向けての準備。自習室でも作文など5教科の学習でない宿題に取り組んでいる生徒もいます。

タウンニュース効果もそろそろ終わりかと思っていましたが、まだ入塾希望の生徒さんがきています。講師の方の応募も順調に増えていてありがたいです。生徒さんはそろそろいっぱいになりつつありますが、出来る限り受け入れたいと思っています。

8/14の授業報告

先週は公民館の部屋が空いていなかったためお休みで、8/14は2週間ぶりの授業でした。新しい生徒さんも加わり8名での開催となりました。

この日はある生徒さんが時間よりも早く着いたと言って部屋に来てくれ、机や椅子のセッティングを手伝ってくれました。そういう気持ちも嬉しいですね。

     f:id:minorijyuku:20160815223651p:plain

また、この日は代表の小布施が大変お世話になった「八王子つばめ塾」事務局長の小宮さまが来てくださり、塾の様子を見ていただくとともに、今後の無料塾についてもいろいろと意見交換させていただきました。どうもありがとうございます。

8月も後半に入り、中3生は受験モードに切り替わってきました。受験用の勉強だけが本来の勉強ではないですが、これからの半年間は県立高校入試に向けての準備&対策をしていくことになります。2学期の中間/期末試験対策も重要ですね。内申点を少しでも上げたいです。みんな一生懸命取り組んでいます。「わかった!」がたくさん出てきますように。講師の方々の指導も、とても生徒よりで見ていて嬉しいです。いつもありがとうございます。

 

夏期自習室の様子

7/25からスタートした夏期自習室、今日で約半分の日程が終わりました。

毎日、中3生をはじめ、中1中2生も夏休みの宿題を持ってきてじっくり学習しています。丸一日ある日でも頑張ってやっている姿には本当に関心しますね。

続けてやっていると疲れてくるので、中3生に単語当てクイズを出したり理科の復習を一緒にやったりしています。

 毎日暑いですが、あと半分頑張りましょう!

<生徒の学習ノートの様子>   <自習室の様子> 

f:id:minorijyuku:20160813204443p:plain   f:id:minorijyuku:20160813204404p:plain

平日にもかかわらず、サポートに来てくれている講師のみなさまもいつもありがとうございます。

合同説明会・相談会(8/5)

8/5に麻布大学で開催された相模原地区・公私合同説明会に、塾の中3生も参加してきたようで、聞いてきたことやもらったパンフレットについて話してくれました。

f:id:minorijyuku:20160813202911p:plain

また、塾の講師の方も各高校のパンフレットをもらいに行ってくださり、塾には相模原にある県立高校のパンフレット集が出来上がりました!

行ってくださった講師の方、どうもありがとうございます。

7/31の授業報告

7/31も生徒さん7名での授業となりました。

今ちょうど講師と生徒が1対1で授業ができており、さかのぼっての学習も生徒に合わせてできるので良い状態です。

このところ毎週のように、いらない問題集があるのであげます、とか、いらないレポート用紙がいっぱいあるので授業で説明する裏紙に使ってください、などと持って来てくださり、大変助かっています。ありがとうございます。

8月に入り各高校で学校説明会が開かれます。中3生はぜひ参加してみてください。

また、下記日程で合同説明会も開かれますのでぜひ行ってみてくださいね。

 

相模原地区・公私合同説明会・相談会

日時:平成28年8月5日(金曜日) 9時30分から15時(最終入場14時30分)

場所:麻布大学麻布大学附属高等学校

ポスター:http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/835833.pdf

チラシ :http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/835834.pdf

 

7/24の授業報告

なんと、今週から生徒さんが一気に7名になりました!

対応してくださる講師の方も増え、夏休みに入ってますますみんな頑張っています。

f:id:minorijyuku:20160727204947p:plain

今回から、英語の音読をしやすいように、英語エリアと数学・理科エリアを分けて授業をやるようにしました。これは正解でしたね。英語エリアはお互いが声を出すので、隣はあまり気になりません。英語は、読む・書くだけでなく、しゃべる・聞くも大切です。もちろん入試に発音やリスニングが出ることもありますが、これから育っていく生徒さんにとっては、英語は生きていくツールのひとつになるかもしれません。どんどん声を出して学んでいってほしいと思います。

7/25から夏期自習室もスタートしました。授業ではやっていない科目を講師に聞いたり、ときには講師もいっしょに考えながら、わいわい勉強しています。休憩中のおしゃべりも楽しい時間ですね。そうやって、生徒さん同士も仲良くなってくれるといいと思っています。

それにしても、毎週来てくださり、勉強を教えてくださる講師の方たちには感謝の気持ちでいっぱいです。本当にいつもありがとうございます。

7/17の授業報告

今週日曜日は、1名お休みがあり3名での授業になりました。しかし、生徒さん面談もしましたので来週はまた増えていきそうです。

f:id:minorijyuku:20160718135829p:plain

現在、比較的大きな部屋を借りてやっていますが、英語のリスニングや音読をどのようにやっていこうか悩んでいます。あんまり大きな声だと別の授業をやっている生徒さんの邪魔になるし。。。かと言って、英語は、聞くこと話すことが、書く&読むことと同じくらい大切です。それもやって行きたい。高校入試にはリスニング問題もありますしね。

しかし、大きな部屋でざわざわした中でも、自分の学習に取り組む集中力をつけることも大切なので、今は、このまま同じ部屋でリスニング練習や音読をやっていきます。

さて、来週からは夏休みに入りますので、生徒さんは夏休みの宿題を中心にやっていきます。夏期自習室の日程も決まりましたので、積極的に参加して自分でやっていてわからないところを、自習室で聞いて解決していくようにしましょう。