こんにちは、スタッフです。
この日は、橋本公民館・中会議室、和室、ソレイユさがみ・セミナ-ルーム3と4の4会場を借りて実施しました。
梅雨も明けてうだるような暑さでしたが、みんなきちんと塾まで足を運んでくれて、しっかりと授業をすることができました。
中会議室のようす
和室のようす
セミナールーム3のようす
セミナールーム4のようす
みのり塾の生徒は、授業に集中しているためか、とっても静かです。なので、その代わり先生の声がとっても聞こえます(笑)
どちらかと言うと、その熱心なボランティア講師の先生方と一緒に楽しみながら授業をしているように見えます。マンツーマンで授業をしているからこそ、勉強を楽しめているのかもしれません。そういえばどこか三年生達の顔つきも戦闘モードになっている気が・・・しています。
とはいえ、顔は日に日に黒く日焼けしてきているので、引退まではまだまだ部活優先かな?
ーーーーー
さて、今日は勉強と少し変わったテイストのお話をします。暑い日が続くとどうしてもエアコンの効いた家の中でダラダラとしがちですが、そのお家の中で簡単に「プログラミング」を学ぶことができることを知っていますか?
プログラミングなんて聞くと、パソコンの詳しい人がやっているイメージなので、拒否反応が出てしまいそうですよね。
しかし、最近ではプログラミング必修化も決まり、ますます世間の注目を浴びています。そこで今日は、無料で楽しく学べるプログラミング学習の『スクラッチ』を簡単に紹介します!
理系な考え方が楽しく身に付くので、数学や理科が苦手だな・・・という方はぜひ家族と一緒に挑戦してみてくださいね♪
スクラッチは、2006年にアメリカの米国マサチューセッツ工科大学の研究所で開発されたプログラミング言語で、子どもたちがプログラミングを楽しみながら学ぶことを目指してつくられました。
日本でも随分普及してきており、もしかしたら学校ですでにやったことのある方もいるかもしれません。
スクラッチの特徴は、実際のプログラミング言語を積み木のように組み合わせてゲームが作れる点です。最近、任天堂からNintendo Switch『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』が発売されましたが、それと似たようなものだと考えてもらえれば、取っつきやすいのかもしれませんね。
始め方も簡単です。
下にあるURLを、パソコンの方はクリック。スマホやタブレットの方はタップしましょう。
すると、
「★作ってみよう」のボタンが出てくるので、それをクリックするだけです。
あとは、以下のような画面が出てくるので、オリジナルのゲーム作りに挑戦してみてください。ゲームを保存するためにはサインインが必要ですが、少し試したい方にとっては会員登録をしなくても良いので、気軽にチャレンジできるのが良いですね♪
チュートリアルがあるので、それを見ながら進めてみましょう!
以上。簡単にプログラミング言語が学べるスクラッチのお話しでした。実は、スマートフォンでもアプリが出ています!興味ある方はアプリストアを覗いてみてくださいね。
もし、もっと本格的にプログラミング言語が学びたい場合は、
の二つがおすすめです。どちらも会員登録が必要なので、家族みんなでパソコンを共有している場合は、きちんと許可を取ったうえで、進めてみてくださいね。
数学や理科が苦手な方や物事の整理が苦手な方にオススメなスクラッチ。無料で簡単に挑戦できるので、あくまで「勉強の妨げにならない程度!」にやってみてくださいね。