相模原みのり塾 活動ブログ

相模原みのり塾の授業の様子や活動を紹介しています

1/26の授業報告

26日は、また公民館に戻っての授業でした。当日雪が降るかも??なんてニュースが流れていましたが、いやいや。大丈夫でしたよ。やっぱり今年は暖冬なのかなあ。良いような良くないような。。。

さて、この日は久しぶりの和室が会場となった日でした😀
しつこいようですが、生徒は和室大好き🧡なんです。だって、なんとなくくつろげるからねえ。講師はできれば椅子が良いなあ~ということで、メインのコミュニティ室とうまく合わせながらの授業コマ組みをしました。

こちらが話題の和室!座席表を見て、やったー!って言う生徒がいるという、なんともほのぼのした光景です。

f:id:minorijyuku:20200131213936p:plain

講師のみなさま、足がつらいわーという方、大変だったのにありがとうございました!そして、机とお座布団の出し入れも、大変だったのにどうもありがとうございました!!

いつものコミュニティ室はこんな感じで。

f:id:minorijyuku:20200131214151p:plain

この日は、アメリカ出張に行かれた講師の方から、チョコレート🍫のお土産もいただきました。いつもいつも本当にありがとうございます😋これ、おいしいんです!

f:id:minorijyuku:20200131214813p:plain

この日は、午前中に面接練習2回目もやりました。明後日に迫った出願のために、すでにみんな面接シートを仕上げていて、前回どういうふうに話そうか悩んでいたところも、すごく明確になっていて、ぐんと分かりやすくなっていました!!

他人の前でしゃべることだけでも、慣れなくてとっても緊張するのに、受験する学校の先生の前で自分のことをしゃべるんだもんね。そりゃあドキドキだよ。内容もとても大切だけど、何度もやって慣れていくことも大切。受験日まで毎週練習していくからね。いっしょに頑張ろう!

さて、このブログを書いている31日は、すでに最初の出願が終わり、各高校の倍率が出ています。わかりやすいサイトはこちら。

http://sokuho.shingaku-kobo.com/area/

来週志願変更があるので、まだどうなるかわかりませんが、なかなかの倍率の高校もありますね。頑張ってほしいと本当に思います。

1/19の授業報告

1/19は、橋本公民館が子どもまつりで使えないため、橋本駅から徒歩15分ほどのところにある「サン・エールさがみはら」で塾を開催しました。寒い中を歩いてきた生徒さんもたくさんいましたね。みのり塾の面接練習も午前中に開催したので一日中塾だった~という生徒さんもいました。頑張りました!

代表の私も、教材やおやつ、講師の名札など必要なものを取りに、朝一度公民館に寄って午前中は緑区役所2Fのボランティア活動室で面接練習、そして午後はサン・エールさがみはらで授業3コマ、そしてまた帰りに公民館に戻り荷物を置いてくる、という一日仕事で、なんだか橋本界隈をうろうろの一日。会場がいつもの場所とは違うというのはなかなか大変でした。

こちらがメイン会場にした第一研修室A(2F)。

f:id:minorijyuku:20200125154546p:plain

換気がうまくいかなくて、すごく暑くて苦労しました。。。すみません。

こちらがサブ会場の第一会議室(3F)です。換気はばっちりで快適な温度でした。

f:id:minorijyuku:20200125154710p:plain

今回借りた部屋が2Fと3Fに分かれていたので、みなさん移動もけっこう大変でしたね。でも、部屋のレイアウトを大きく変えなくて良かったので、そこは楽でした。

受験生たちは、もちろん入試問題(県トレや模試、過去問など)をみっちり、中1中2生は、学校の小テストに向けて単語をやっていたり、ワークでわからないところを聞いてやっていたりと、それぞれに頑張っていました。

また、この日はお正月に湯島天神さん(学業の神様です!!)で合格祈願してきた「学業成就」えんぴつを受験生みんなに配りました!これこれ。

f:id:minorijyuku:20200125162606p:plain

お守りの代わりだと思って、持っていてね!と伝えました。こんなことしかできないけど、みんな頑張って欲しい!!

さて、また19日から県立高校入試の面接練習をスタートしました。まだ、面接シートを完成させていない時期で、内容どうしよう。。という生徒さんもいて、いろいろと話しながら、ネタを引きだしていきました。立ち居振る舞いや話し方など、なんてったって生まれて初めての面接だもんね。何をどうして良いやら、緊張するよねえ。これから本番まで毎週練習していくから、最初はうまくいかなくても大丈夫だよ。毎年思いますが、みんな見違えるように上手に話せるようになります!

f:id:minorijyuku:20200125163939p:plain

さて、1/28(火)から県立高校入試の出願が始まります。ちょっと雪が心配ですが、心に決めた高校への出願、気を付けて行ってきてね。

無料塾の本 「無料塾に今、できること: ともに学ぶ、ともに生きる!」が発売されました!

f:id:minorijyuku:20220320163505j:plain

相模原みのり塾がいつもお世話になっている全国の無料塾さんたちの活動や想いが、いっぱい詰まっている無料塾の本「無料塾に今、できること: ともに学ぶ、ともに生きる!」という本が発売されました!

こちらの本、自費出版なので製本されたものは少ししか製作できないとのこと。現在、初版はほぼ完売のようで、アマゾンのKindle版ですと購入可能とのことです。ぜひご一読いただければと思います。

 

また、その感想をアマゾンレビューに掲載してくださると、より無料塾(無料の学習支援)の活動を知ってもらえるきっかけになります。

 

アマゾンのサイトにリンクはコチラです。

 

本の内容(目次)も詳しく紹介されていますので、どんなことが書かれているのかチェックしてみてください。少しずつではありますが、いろんな形で子どもたちの学びの応援の輪が広がっています。その様子やそこにある想いをぜひたくさんの方に知ってほしいと思います。

1/12の授業報告

1/12は、三連休の中日、そして最後の全県模試ということで、参加者少ないのかなーと思っていたのですが、なんのなんの、中1・中2生はほぼ全員出席、みんな頑張っていますよ!全県模試を受けに行った中3生たちは、どうだったかな??

ボランティア講師の方も、みなさん連休にもかかわらず、たくさんの方が来てくださいました。いつもありがとうございます。

講師の方も体調不良などの理由で急な欠席が発生して、金曜日の夜から土曜日の夜、そしてときどき日曜日の午前中にも、代理で講師お願いします!のメールが飛び交うみのり塾。そんな急なお願いにもかかわらず快く引き受けてくださるみなさんには、ホントに感謝です!

みのり塾は1対1の個別対応それも基本担任制なので、自習型とは違ってこの「アサイン」作業はけっこう大変なのですが、ある講師の方は、1対1の形であることで、例えばこの生徒さんの数学は自分が最後まで責任を持ってわかるまで教える、というような、ある種の充実感、責任感が出て良い、とおっしゃっていました。なるほどね。けっこう負担かけてるのかなと思ってたのですが、他の講師の方にもきくと、こんなふうに考えてくださる方がけっこういらっしゃり、すごく嬉しい気持ちになりました。

さて、この日のメイン会場は中会議室。

f:id:minorijyuku:20200118115140p:plain

そしてサブ会場のミーティング室です。ここが少し狭いので、中会議室が少しきゅうくつになってしまいましたが、何とかみなさん対応してくれました。

f:id:minorijyuku:20200118115350p:plain

さて、ここ最近の入塾生はというと平均月に1名ずつくらい増えています。特に今は1年生が多いですね。やはり中学生になって、ぐっと勉強が難しくなった実感があったり、成績が数字(5,4,3,2,1)で出ることで「このままではやばい。。。」と感じて来る生徒さんが多いです。

小学校の範囲まで戻って学習している生徒さんもいます。はずかしくもなーんにもないですよ。今そうやって、わからなくなったところまで戻って学習してわかるようになれば、そこからの復活はほんとうにすぐ。なあんだ、こんなことだったんだ!すっごいわかった!とこの前生徒さん本人から聞きました(笑)。

どうしても、テスト範囲があったりして、なかなか小学校の範囲まで戻って学習ということに不安感がある生徒さんもいますが、今ここでやっておくと、本当に後からこの頑張りが効いてきます。神奈川県は中2の成績から高校入試の内申点に入ってくるので、それも不安をあおっていてなかなかさかのぼり学習に注力できないのですが、そういう意味では中1生はチャンスです。

さて、このブログを書いている今日は1/18、センター試験の初日です。朝から雪が心配されましたが、なんとか雨になりちょっとほっとしています。

というのも、みのり塾の1期生が今年高3生。「先生、○○大学受けるんです!センター頑張ります!!」というメールももらっていて、心の中でしか応援できないけど、この2日間全力を出してほしい!寒いけど頑張ってね!

さあ、高校入試も本番を迎えます。今月末には出願です。どの生徒さんも頑張っている姿はホントにキラキラしてる。そして、その頑張っている姿、頑張ってきた様子を知っている人がみのり塾にはいっぱいいる。マラソンでいえば、沿道で旗を振って応援している人かな。今みんなは最後のコーナーを曲がって、今一番しんどい時かもしれないけれど、たくさんの人が沿道で旗を振って応援してます。あと一息、できるやれる。見守ってます。

1/5の授業報告

みなさま、明けましておめでとうございます🎍🐭
本年も相模原みのり塾をどうぞよろしくお願いいたします😊

1/5の定例授業の報告です。少しの間お正月休みでゆっくりしていた受験生たちもまた勉強再開です!(お正月中もしっかりやっていた生徒さんももちろんいます!!)

お正月明けすぐでしたが、出席生徒も多くてボランティア講師さんたちもたくさん参加してくれました。ありがとうございます。1・2年生は学校の宿題プリントを持って来ている生徒がちらほら。ある学校のものを見せてもらうと、なんとプリントごとに日付が書いてあって、毎日このページをやる、というのが決まってました。

うーん、そこまで決めちゃう??自分で計画を立てるとかそういう過程は省かれちゃってるのかなあ。。。ってちょっと思いました。先生としては、こつこつやる習慣をつけてほしくてこうしたのかなあ。なかなか難しいですね。

作文をやっている生徒もいましたね。課題本?を持って来ていて、講師と早読み?してました(笑)。

受験生たちは、県トレやこれまでに受けた模試の問題を持って来て、トライ⇒答え合わせ&解説⇒解き直し を頑張ってやっています。

こちらは、メイン会場のコミュニティ室の様子。

f:id:minorijyuku:20200111135047p:plain

そしてサブ会場の視聴覚室の様子です。

f:id:minorijyuku:20200111135903p:plain

また、この日はいろんな方がお菓子やジュースなどを差し入れてくださり、子供たちにとってはちょっとした「お年玉」になりました。

f:id:minorijyuku:20200111140403p:plain

持って来てくださった講師のみなさま、ありがとうございました!年末に送ってもらったお菓子もみんなに配ることができました。さらに、この日はオギノパンさんのパンもいただき、たくさんのおみやげを持って帰れたんじゃないかなと思います。

1月に入り、入試直前ゼミの残り2日(英語と数学)を6日、7日とやりました。この日は午前中に自習室もあったのですが、自習室から来て勉強し、午後は直前ゼミに出て模試問題に取り組む様子を見て、もう入試まであと1か月ちょっとなんだよなあ、と。よく頑張ってます。来週12日は最後の全県模試。受ける生徒さんは、これまで頑張った分を出しておいで。

そしてこれから面接練習も始まります。学校でもやっていると思うので、いろんな人と練習して慣れる、という意味で、うまく塾での練習も利用してくれたらと思います。

新年あけましておめでとうございます🐭 

f:id:minorijyuku:20220320163219p:plain


みなさま2020年が始まりました。振り替えると2016年5月からスタートした相模原みのり塾も4回目のお正月を迎え、ということは4回目の受験を迎えるということになります。 

今年の受験生たちも本当に今頑張って勉強しています。それを感じてか、1,2年生たちもすごく前向きに頑張っています。

ぜひ、引き続き生徒さんたちへのエールをよろしくお願いいたします!

 

そして、毎週の貴重な日曜日に勉強を教えに来てくださるボランティア講師のみなさま、毎週の塾が円滑に運営できるようにサポートしてくれている教室ボランティアの方、みのり塾にパンを差し入れしてくださるオギノパンさん、いろんなイベントを企画したり運営してくださるみなさま、その他寄付金やお菓子、書籍を寄付してくださるみなさま、本当にありがとうございます。

こんなふうにすごくたくさんの方たちにみのり塾は支えられています。このあったかい気持ちのかたまりみたいなものを大切にしていきたいと思います。

 

本年も相模原みのり塾をどうぞよろしくお願いいたします。

12/22の授業報告

遅くなりました。12/22の授業報告です。

22日は定例授業としては今年最後の日。ワークをやっているペアやちょっといつもと違うタイプの問題に挑戦!プリントをやっているペアもいましたね。代表も理科の授業に入ったり、そのあと見学の方が来られたりして、バタバタと過ぎてしまい、今回授業の写真を撮り忘れました。ごめんなさい!代わりにですが、4コマ目の脳トレタイム&自習補習の様子です。

f:id:minorijyuku:20191228232156p:plain

3年生4組が補習授業、1,2年生は脳トレをやりました。

もうひとつ報告があります。先日、代表の私のところにケーキ菓子とゼリーのセットが送られてきました。送ってくださった方に尋ねると、お菓子をいただいたが甘い物は食べないのでどうしたら良いかなと考え、3年前に相模原の弁護士会の講演できいたみのり塾のことを思い出して、そこの生徒さんたちに送りたいと思ったそうです。3年前に聞いたうちの活動紹介を覚えていてくださり、またわざわざ連絡先を調べて(メールアドレスが変わっていたのに)ケーキ菓子を送ってくださいました。もちろん、送料も負担してくださいました。

f:id:minorijyuku:20191228233513p:plain

その気持ちがとにかく嬉しかったです!本当にありがとうございます。次の授業のときに、生徒たちに配らせてもらいますね。これはすっごく喜ぶと思います😀

冬休みに入って、中3生は24日、26日、27日で国語、社会、理科の入試直前ゼミ(冬期講習)をやりました。そして年が明けたら英語と数学も実施します。みんな人生初めての入試でどきどきしたりとまどいながらも頑張っています。寄り添い応援していくことしかできませんが、少しでも生徒たちの自信につながるように私達も頑張っていきたいと思っています。

ここで今一度お礼を言わせてください。毎週のように授業を受け持ってくださるボランティア講師の方たちには感謝しかありません。本当にありがとうございます。いつか子供たちが大人になったときに、あのとき勉強教えてくれた人たちは、お金ももらわずに勉強おしえてくれたんだよなあ、そんなふうにしてくれる人がいたんだな、と思ってくれると嬉しいなと思っています。そして、人間同士の温かさ、世の中でお金とは全く違ったところにある価値を感じてくれたらと思っています。

今年もいろんな方面の方たちに支えてもらい、たくさんお世話になりました。ありがとうございます。来年も、まずは2月の入試に向けて受験生たちと頑張っていきます。まだまだ足りないところだらけで、うまくできていないところもたくさんありますが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。